骨と肉

細々と生きる

正月休み

明日からいよいよ仕事初めです。

雪もそこまで降らなくてよかったです〜。ひたすらのんびりゴロゴロしていた正月休みでした。

 

仕事、いやだな〜〜〜〜〜と思いつつ、家にいたってやることないし飽きてきたなあとも思っていたので明日から頑張ろう〜。

仕事が始まればそれはそれで休みほしい〜〜〜ってなるんですけどね!そんなもんか!

 

この正月休みの前に図書館でガッツリ本を借りてきたのですが、見事に全部当たりで。おもしろくないなーと思ったらすぐにやめてしまう私には珍しい。正月休みのとても良いお供になりました。

まだ続編が何冊か残っているので今月中に読みたいなと思いつつ、読み終わりたくないという思いもあります。そんな思いがあるからまだ読み終えていない…。読もう〜。

 

ああ…明日から仕事…。ゆるゆるといこう〜〜。

2023

あけましておめでとうございます。

2023年!うさぎ年!令和5年!

どれもまだしっくりきませんが、また今年も無事に新年を迎えられることができてよかったです。

 

今年の目標も健康第一です。身体も心も。

健康だとなんでもできちゃう。できなくてもなんだか前向きでいられる気がします。

身体と心、どっちかが不健康だとなんかこう、ぽんやりとした日々を過ごしちゃったり、やたらネガティブになったり、攻撃的な気持ちになっちゃったりするんですよね。私の場合ですが。

 

身体に関しては若くもないので気になったら割とすぐに病院に行くのですが、心に関しては自覚のないままにけっこうぎりぎりまで自分を追い込んでしまって、ふと気付くと不健康になってしまう事が多いです。よくない。周りの人にもよくない。

前に本で読んだ「自分の機嫌は自分でとる」というフレーズ、読んでからずっと私の中にいるけど、やっぱりなかなか実行するのが難しいときがあるんですよねえ。やらなくちゃいけないものがあるときとか、テンパっちゃって頭に余裕がないときとか。

でも身体は病院で治せるけど、心を治すのって難しいことだと思うので、適度に機嫌をとりながら健康に生きていきたいものです。

 

ということで健康第一で!今年も生き抜きます。

ショートケーキ!

こんばんは。

クリスマスが終わればもう年末〜大晦日〜〜という気持ちになりますね。

しかしクリスマスっぽいことを何もしていないので今日ケーキを食べました!クリスマスっぽいぞ!やった!

 

ケーキ屋さんに行くとどれも本当に美味しそうでキラキラしてて悩むのですが、いつもやっぱりいちごのショートケーキを買ってしまいます。

というかフルーツのケーキが好き!

初夏の頃に並び始める、桃が丸ごと載ったケーキを何でもない日にご褒美として食べることは毎年の風物詩にもなっています。

 

クリスマスとか誕生日の当日に食べるのではなくて、ちょっとズラして何でもない日に食べることも好きだったり。毎日えらいね〜私〜〜ご褒美だよ〜ってなります。

 

久しぶりにケーキを食べたらまた食べたくなったのであけおめケーキでも食べよう〜。

おや!

前回のブログから77日も経っていました。うっかり。

うっかりというか、この77日前より前に妊娠がわかったものの悪阻でウゴウゴしていて。

そして悪阻終わったわ〜と思ったけど何だかブログを書く気にもなれず。

そんなこんなな77日間でした。

 

そうか、77日も経ったのかぁ。

無事に力の指輪は1stシーズンを見終えて、今は水星の魔女を見ています。ひたすら暇なので。

まさか自分がガンダムを面白いと思えるとはという感じですが、エヴァも面白いと思うしそりゃそう思うか。

あとは図書館が年末に向けて無制限で貸出しをしてくれているので、日本の児童文学といえば!な上橋菜穂子さんの守り人シリーズを読み始めてみました。面白いです。面白くて読み終えるのが勿体ない!とちょぼちょぼと読み進めています。

 

2023年まであと6日。

6日しかないと思うか6日もあると思うか、どう思うかは人それぞれですが、私はとりあえず無事に生き延びたいです。(雪がやばい。)

晦日までには何回かブログを書くぞ〜

今週のお題「最近おもしろかった本」

最近アマプラで「力の指輪」を見ていまして。久しぶりに指輪物語を読み返しているところです。

読み始めるとスイスイ読めるけど、読み始めるまでの気力が必要。なんせ一緒に冒険に出かけるわけですから。それなりの気合がいりますよね。

 

今週のお題の「最近おもしろかった本」ですが、その指輪物語ではなく

廣島玲子さんの「ナルマーン年代記」の三部作について書こうと思います。

廣島さんといえば、今キッズたちに大人気の「不思議駄菓子屋銭天堂」シリーズの作者です。ということを全部読み終えてから知ってびっくりしました。全然イメージと違う~。

 

三部作の物語の舞台は水の都「ナルマーン」。人間と魔族がともに住む世界です。

人間と魔族が協力し合ったり、時には憎しみあいながらそれぞれの信念を元に生き抜いていく、というゴリゴリのファンタジーです。

魔族の三人の王たちがとても大切なキーパーソンなのですが、それぞれ違った魅力があっていいのですよ。

 

邦人作家で三部作でファンタジーで、ってなると荻原規子さんの「空色勾玉」をふと思い出しましたが、それよりはあっさりめ。でも大人でも(もちろん若い人たちでも)とても楽しめる作品です。

なにより児童文学大好き!ファンタジー大好き!な私が久しぶりにドはまりした作品ということで最近おもしろかった本として挙げさせてもらいました。

あと本の装丁がとても素敵です。もちろん挿絵も素敵。

 

普段ファンタジーというジャンルの小説を読まない方でも読みやすい作品なんじゃないかなと思います。

ぜひ秋の夜長のお供にいかがでしょうか~。

バリウム

ちょうど2日前、会社の健康診断がありました。

大切ですね、健康診断。血圧が低すぎて何回か測られました。大丈夫か私。

 

そこで人生初めてのバリウムを経験しました。バリウムバリウム

前の会社では35歳からだったので、あと4年は猶予があるわ〜と思っていたところ、転職した今の会社では30歳からバリウムだそうで。まじかと。社員のことを考えてくれるいい会社だな…と思いましたが、バリウムという言葉の重さ、私にはまだ早いみたいです。

 

よっぽど緊張していたのか検診のおじさまたちが優しいこと優しいこと…。しかし嫌だし怖いし、半泣きで受けてきました。

そして終わってからも問題。それを出すという作業。汚い話ですが、ふだんからそこまで活発に出す人間ではないのですごく大変。

出し切ったのか、まだいるのか、わからないまま検査後2日目の夜を迎えています。

 

もういないよってバリウムさんから言ってほしい。

今週のお題「はてな手帳出し」

今週のお題はてな手帳出し

 

さっそく書いてみます。今週のお題

私は短大生のころから日々の記録をつけるのが好きになりました。

理由は毎日が楽しすぎたから。勉強も遊びもサークル活動も楽しすぎて、でも2年しかないからこの楽しさは一瞬で終わってしまうのがわかっている。だからこそ忘れたくない、そんな理由で書いていたんだと思います。

今はそこまで毎日がキラキラハッピー!では無いものの、記録をつけ続けています。時々サボってまとめて書く。

きっと本来なら日記帳につけるのでしょうが、飽きっぽいのと1年間の切り替えということも兼ねて、手帳につけています。

 

そんな感じで勝手に手帳遍歴。

短大生のころに使っていたものは100均の週間レフトタイプのもの。それでも書き足りないときはA4の紙に書きまくっていました。今思うと狂気。でもいまだに保管しています。

 

その次に社会人の初めくらいに使っていたものはmidoriのオジサン手帳。オジサンがかわいかった。この手帳を3年くらい使っていました。

その後は書き足りなかったのか、大人っぽいデザインに惹かれたのか、EDiTの1日1ページ手帳を愛用。ここ1,2年は高橋書店のtorincoを使っています。

EDiTがちょっとお高いな…というのと毎月プランページを使っていなかったので、さらにシンプルなtorincoを選びました。

 

今までの手帳はすべてとってあって、たまに見返すと面白いです。今死んで家族に読まれたらと思うとワーーーーーってなるけど。

 

今年もtorincoです。色は赤!派手に生きるぜ~!